2025年の相場がスタートした
主要な証券会社などが2025年の投資環境のコメントを出している
楽観的に語る人もいれば
悲観的に語る人もいる
将来のことはその道のプロでも確実に当たるとは言えない
その人のパフォーマンスとして見た方がいいだろうと思う
銀行や証券会社に所属しているとその会社の販売商品を売らなければいけない
たとえダメな投資商品であってもだ
売るためには大胆に宣伝をする
売ってしまえば良し
なぜ人はそうわかっていながら買うのか?
まずは会社のブランドだろう
大手だから安心
昔から言われている
しかし、そうだろうか?
担当者はよく変わるし、退職したりしていなくなってしまったりする
。。。
話しがそれてしまった。。。
2025年の投資環境
トランプ大統領誕生がどのようなインパクトを与えるのか
戦争の終わりはくるのか
大地震などの自然災害の発生可能性はあるのか
様々な要因があるが
基本的に持続的に成長する企業は成長していく
コンプライアンス違反はないか
トップが自社の成長について明確なメッセージを出している企業は伸びていく
長期投資を前提に考えると
2025年もいい投資環境であると思う